Jira is getting a fresh new look and navigation

We’re in the process of rolling out these changes and the documentation may not match your experience. Bear with us while we update it to reflect the new changes. More about navigating the new Jira

計画の自動スケジューラーの仕組み

このページでは、Jira Cloud Premium と Enterprise の一部としてのみ利用できる高度な計画機能について説明します。

自動スケジューラーは、作業項目の詳細を使用してプランを作成します。このプランは、正確なニーズに合わせて調整できます。これを実行するするために、自動スケジューラーは、作業項目に割り当てられた日付、作業項目の見積もり、チームキャパシティとベロシティ、作業項目間の依存関係など、さまざまな値の調整を行います。自動スケジューラーが焦点を当てるのは 1 つの側面ではなく、むしろあらゆる側面を総合的に捉えます。

ただし、条件として、すべての作業のステータスが、未着手または進行中ステータスであることが求められます。完了ステータスの作業項目は、自動スケジューラーによって無視されます。さらには、自動スケジューラーを使用する前に [スコープ] 列で作業項目を選択することで、自動スケジューラーの調整対象となる作業項目を選択できます。何も選択しない場合は、自動スケジューラーはプラン全体を対象として調整します。

既定では、ユーザーが日付を設定したかどうかに関係なく、自動スケジューラーによってプラン内のすべての作業項目がスケジュールされます。すでにスケジュールされている作業項目を自動スケジューラーから除外するには、上書きできる作業項目を選択する必要があります。自動スケジューラーの構成方法についてはこちらをご確認ください

これ以外にもさまざまな機能をご利用いただけます。このページでは、以下のトピックについてご説明します。

自動スケジューラーが日付を処理する仕組み

作業項目をスケジュールする際、自動スケジューラーでは予測が定義されていない場合に作業項目の開始日と終了日を確認します。日付がない場合は、自動スケジューラーによってスプリントの割り当て状況を確認して、それらの日付を割り当てます。スプリントの割り当て状況や割り当てられた日付がない場合、自動スケジューラーはそれらがリリースに含まれているかどうかを確認し、リリースの日付を割り当てます。

自動スケジューラーがキャパシティを割り当てる仕組み

キャパシティを割り当てるには、作業項目の見積もりが必要です。見積もりのない作業項目でも、日付どおりにスケジュールされる可能性はありますが、キャパシティの計算には含まれません。

自動スケジューラーは、スプリントのキャパシティを先着順で割り当てます。優先順位は次のとおりです。

  • タイムラインで定義されている作業項目ランク

  • 作業項目の見積もり

  • 下位階層レベルの作業項目 (ストーリーまたはサブタスクがエピックまたはイニシアチブよりも優先される)

    • 次に説明する理由により、作業項目はストーリー レベルでのみ見積もり、プランにはロールアップ値を表示することをお勧めします

これらの主要な要素以外にも、自動スケジューラーは他の計画データも考慮します。

  • Work source assignment

    • teams associated to a work source (board, project, or filter) are prioritized when assigning work

  • チームのベロシティ

    • チーム ベロシティが高いほど、1 回のスプリントでより多くの作業をこなせることを意味します

  • チーム メンバーの数

    • 自動スケジューラーは 1 人が一度に 1 つのストーリー レベルの作業項目を処理できることを前提とするため、チーム メンバーの数は、並行して実行できる作業項目の数に影響します

  • スプリント情報

    • スプリントの期間とキャパシティ

  • リリース

    • このフィールドが空の場合、自動スケジューラーは次に利用可能なリリースに作業項目を割り当てます

  • 依存関係

    • 2 つの作業項目が互いに依存している場合 (循環的な依存関係とも呼ばれます)、自動スケジューラーはこうした作業項目を無視します。次に例を示します。

      • 作業項目 A は作業項目 B をブロックし、作業項目 B は作業項目 A をブロックします

      • ストーリーが独自のサブタスクとの依存関係を持っている場合

自動スケジューラーがより高い階層レベルを処理する仕組み

上述したとおり、自動スケジューラーは、ストーリー レベルの作業項目を処理する際に、1 人が 1 つのタスクの作業ができると想定します。これは、エピック以上の階層レベルで作業する場合は当てはまりません。プランにエピックレベル以上の作業項目の見積もりが含まれている場合、自動スケジューラーは、全員が同時に作業できることを前提としているため、チームの完全なキャパシティに応じて作業項目をスケジュールします。

もしも、上記の例で、10 ストーリー ポイントと見積もった作業項目が (ストーリーレベルの作業項目ではなく) エピックであった場合、自動スケジューラーはそれに 3 スプリントではなく 1 スプリントを割り当てます。

これを解決するには、作業項目はストーリー レベルでのみ見積もり、プランにはロールアップ値を表示することをお勧めします。

自動スケジューラーがアクティブ スプリントを処理する仕組み

これは、スプリントが予期せずオーバーブッキングされる一般的な要因となります。

自動スケジューラーは、今後予定されているスプリントとは異なる方法でアクティブ スプリントを処理します。

第一に、自動スケジューラーは、たとえ重複予約であっても、アクティブ スプリントの作業項目を再スケジュールしません。

第二に、自動スケジューラーはアクティブ スプリントの作業項目の値を上書きしません。スプリント、チーム、リリースは、フィールドが空である場合のみ、アクティブ スプリントで上書きされます。自動スケジューラーの構成方法についてはこちらをご確認ください。

自動スケジューラーがキャパシティを処理する仕組み

これは、スプリントが予期せずオーバーブッキングされる一般的な要因となります。

自動スケジューラーは、キャパシティ配分アルゴリズムに基づいてキャパシティを処理します。計画におけるキャパシティの配分方法の詳細をご確認ください

 

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。